先日、バンコクで海鮮料理食べたいねー、ということでヤワラート(中華街)でNam Singというレストランに行ってみた。
場所はここ
ファランポーンの駅からさほど遠くはなく、ヤワラートRdを進んだところにあるが、タクシーで行くなら、すぐ近くのシャンハイマンションというホテルまで行ってもらうのが良いかと。
そのシャンハイマンションの入り口はこんな感じでなんだかカッコイイ
この近辺の様子はこんな感じ。この日は雨だった。
いかにも中華街な雰囲気。観光客が多く1車線を歩道にしていた。
Nam Singの外観はこんな感じ。ツバメの巣の料理が売りのよう。
中はこんな感じでかなり清潔感ありの雰囲気。15時ごろという中途半端な時間に訪れたためか、空いていた。
食べたのはプラヌーンマナオ
ホイ・クレーン。赤貝を茹でたモノ、だと思う。
ホイ・クレーンはバンコクならいろんなところで食べることができるが、この店のは比較的大きめで新鮮な感じがした。
オイスター。生の場合氷を載せて出すのがタイ流のような。
オイスターはこんなトッピングと一緒に食べた。
マテ貝(だと思う)とホタテを炒めたもの。コリコリして美味しかった
フカヒレのスープ。小さなサイズを頼んだが、味はうーん、という感じだった。
スープにはもやしとパクチーがトッピングで付いてきた
スープはトッピングを入れてこんな感じで食べました
お値段は以上で合計1,920バーツ。一番高かったのはプラヌーンマナオだったような。
今から振り返るとツバメの巣の料理が売りなのに食べなかったのが少々心残りであるが、フカヒレのスープ以外は新鮮で美味しかったので満足だった。
住所:471-473 Yaowarat Rd, Khwaeng Samphanthawong, Khet Samphanthawong
訪問時期:2017年10月
対応言語:タイ語。主なメニューに英語の表記あり。
クレカ:クレジットカード使用可