先日、バンコクに行った際、ワットカオアムへ行ってみた。なんでも今年(2017年)はこの寺が”良い”そうだ。
場所はこの辺り。
もうノンタブリーに近く、ピンクラオの向こう側なので、車でないとなかなか行きにくい。
近くを通る予定のMRTのブルーラインの工事はかなり進んでいるので、そのうち、最寄り駅からタクシーが楽な行き方になるのではないかと。
入り口はこんな感じ。この日は雨だったので尚更車で来る方が多かったのかも。
こんな感じで駐車します。
駐車できるとこならどこでも、感あり。
参拝の手順的なものが掲示されてました。でも雨がひどかったので、周りやすい順番で。
こちらで参拝
次にこちら
こちらもお参りして
最後はこちらですね。
一通り終わったら、お土産的なものをこちらで購入
プラ(プラクルアン)が売ってました。
こちらは結構なお値段のするものでした。
この日はかなり強めの雨が降り続いていたのに、参拝される方が途切れるどころかどんどん増えていたのでやはり、”今年良いお寺”ということで人気が高まっているのかな、と。