先日、成田空港まで成田エクスプレスを使ってみた。
東京駅近辺から成田空港までの交通機関としては、京成バスの東京シャトルか、平和交通のTHEアクセス成田が安くて便数も多くて便利だと思うが、東京駅以外の成田エクスプレス停車駅からは成田エクスプレスが便利だと思う。
ただ、成田エクスプレスは上記のバスと比較すると少々高い。東京駅からだと片道3,000円超だ。N’EX往復きっぷを使うと、これが都区内からなら往復で4,940円(2017年時点)になるのでお得だ。
N’EX往復きっぷは、JR東日本の駅の指定席券売機で乗車の前日まで購入できる。
購入するとこんな4枚セットが発券される。
まず行きの券。これは座席を指定する前の状態。
帰りも同様。
そしてご案内。乗車前に座席指定をとの注意書き。
そしてアンケート。文面からするに、記入したら乗車の際、改札口の係員に渡すらしい。
この切符は購入と同時に座席指定が必須ではなく、
席が空いていれば、座席の指定は行きも帰りも乗車当日までに行えばよい。
なのでどの列車に乗るか事前に決められない場合や、
帰国時帰りの列車を事前に決められない場合は座席指定をせずに
N’EX往復きっぷを予め前日までに購入しておけば大丈夫。
ただ、この切符は有効期間が2週間なので、それ以上の旅行には向かないので注意が必要。
東京駅往復だとお得感が今一つだが、成田空港からの直通バスが設定されていない、武蔵小杉や高尾のようなところからだと便利でお得なのでは、と思った。