これまでのバンコク滞在中、TALAD TALAY THAIに海鮮料理を食べに何回か行った。
場所はここ。バンコクからRAMA2方向へ35号線で向かって、アムパワーやメークロン市場へいく途中にある。バンコクから渋滞がなければ車で1時間半もあれば着く。
入り口の目印はこの看板。35号線の脇にあるのだが、バンコク方向からは直接入れない。一旦ムットサコーンを過ぎたあたりで側道に降りて、陸橋の下を潜ってUターンして戻ってきて、この看板が見えたら左折する。
TALAD TALAY THAIは要は海鮮がメインの市場。市場の奥には海鮮以外の野菜やフルーツも売っている。本来は業者向けの市場なのでkg単位での販売が多いが、頼めば少量でも売ってくれる。
市場の両脇が駐車場なので止めたらこんな感じのところを歩く。
海鮮の店ももちろんある。左手に見えるのは冷房が効いた食堂。
こんな感じで売っている。
海鮮料理が食べられる店が2、3あるのでその中の1つに入った。
オイスター。最近は売っていないことが多い。新鮮なものが手に入らないらしい。
ヤムウンセン
エビを焼いたもの
クンパオとも言う
カニ。卵目当てでメスを食べたい場合は、はっきり伝えないと出てこない。
また、メスは値段が高い。
プッポンカリーにもできる
ココナッツジュース
カニ入りチャーハンもある。
ここのお土産としては乾物がオススメ
市場だからといって、特に安い訳ではなかったが、新鮮なものが手軽に美味しく食べられたのがよかった。お土産で買う乾物も種類も多く、あれこれ試してみることもできたのもよかったので、また訪れてみたい。