バンコクに行くたび、という訳ではないが、かなりの割合でエカマイ通りの端にあるノンカイチムチュムに行ってムーガタを食べている。
場所はここ
エカマイロードをBTSのエカマイ駅側からずーっと北上した終わりにある歩道橋を過ぎて、ペチャブリーへの分岐する道沿いにある。分岐する道路側からはこんな感じに見える。
反対側の入り口から店側を覗くとこんな感じ
店の中にある看板
メニューはこんな感じ。タイ語のみ
裏面はこんな感じ
お店の名前がチムチュムなのでチムチュムが売りだと思うのだけれど、この店にくるとほとんどムーガタを注文している。周りを見てもチムチュムよりムーガタの方が多いような気がする。と、いうことで今回もムーガタをオーダー
まず、鍋が来る。ムーガタはプルコギがタイに来て変化したものらしく、鍋も似ている
炭火のコンロの上に鍋が置かれている。真ん中に載っているのは脂。これは炭火の熱で溶けて周りに脂が少しずつ流れていく。その上で肉を焼く仕組み。
そしてスープが入ったやかんが来る。このスープを継ぎ足しながら食べる
継ぎ足しは店員さんがやってくれる時もあるが、炭火で熱くなった鍋への対策も兼ねて自分達でやってしまうことがほとんど。スープが足りなくなれば追加のやかんを持って来てくれる。
豚肉。早めに来た方が良い肉に当たるという噂を聞いたが本当なのだろうか?
2人前を頼んだのでもう1皿豚肉。こちらはモツ入り。
ソースも来るがこのソースはとても辛い。これを鍋のスープに入れて食べる人もいるが、辛いのが苦手な人は別々にしてもらった方が良いかと。個人的にはこのソースは使わないで食べている。
野菜と春雨と卵のセット。途中で野菜が足りないなあ、と思ったら追加注文も可能
一通り揃ったらこんな感じに豚肉を中央で焼いて、周りのスープに野菜を投入
少し上から見るとこんな感じ。この後美味しくいただいた
この時はムーガタにソムタムとホーイクレーンと飲み物で合計600バーツぐらいだったので安いのではないかと。ちなみに支払いは現金のみ。
このお店には夜中に行くことが多いのだが、毎回人が途切れることなく賑わっている。18時から翌朝まで営業しているので、夜中の空腹対策としてオススメできるお店の1つである。但し月曜日はお休みらしいのでご注意を。
住所:ซอย เอกมัย 23 ถนน สุขุมวิท 63 Ekkamai Rd, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110 タイ
営業時間:18:00から翌朝4時、らしい。月曜日が閉店日。月曜が祝日だと営業してるかも
訪問時期:2017年8月
対応言語:タイ語オンリー
注意:駐車場がないので、近隣に路駐するしかない